2017年11月12日
第6回モデルガンカーニバル東京 参加しました。
昨日都内で行われた第6回モデルガンカーニバル東京に参加しました。
周辺に配慮するなどの理由でモデルガンを撃てる場所がなかなか無い中、
ありがたいイベントです。ちなみに参加は三回目です。
今回は試しに発火シーンをFLIR ONEで撮ってみました。銃口からの火花が
いい感じで撮れたと思います。ちなみに一枚目が自分の持っていったタナカの
S&W M500 3+1inch Ver.2 ステンレスモデルガンをマルシンのプラグファイヤー
キャップ火薬x3で撃ったものです。



そしてゲストである小林 太三さんのトークタイム。モデルガン,エアガンと法規制に
関するお話や、法のグレーゾーンに挑むような改造に対する注意喚起を受けました。
モデルガンのファイヤリングピンは絶対樹脂以外のものに変えないで下さい!とのこと。

次回は来年ですかねー。今回は初めてこのイベントに参加する方も居た
とかで、良い塩梅にモデルガン界隈も賑わって行って欲しいなー。
周辺に配慮するなどの理由でモデルガンを撃てる場所がなかなか無い中、
ありがたいイベントです。ちなみに参加は三回目です。
今回は試しに発火シーンをFLIR ONEで撮ってみました。銃口からの火花が
いい感じで撮れたと思います。ちなみに一枚目が自分の持っていったタナカの
S&W M500 3+1inch Ver.2 ステンレスモデルガンをマルシンのプラグファイヤー
キャップ火薬x3で撃ったものです。



そしてゲストである小林 太三さんのトークタイム。モデルガン,エアガンと法規制に
関するお話や、法のグレーゾーンに挑むような改造に対する注意喚起を受けました。
モデルガンのファイヤリングピンは絶対樹脂以外のものに変えないで下さい!とのこと。

次回は来年ですかねー。今回は初めてこのイベントに参加する方も居た
とかで、良い塩梅にモデルガン界隈も賑わって行って欲しいなー。