2011年11月18日
2011年11月14日
撮影会
会社で自分の趣味を書いてくださいと言われました。
じゃぁという事で素材の撮影会です。

いいねー

いい!いいよー!!

ってな感じで撮影終了
左上:無稼動実銃 右上:東京マルイ M1A1+CAW M1928
左下:MGC M1921 右下:LS M1921

じゃぁという事で素材の撮影会です。

いいねー

いい!いいよー!!

ってな感じで撮影終了
左上:無稼動実銃 右上:東京マルイ M1A1+CAW M1928
左下:MGC M1921 右下:LS M1921

2011年11月07日
RCG12th
6日にバトルシティユニオンで行われた RCG12thに参加。
残念ながら雨天でしたが開催となりました。

今回は午前中はゲリラ風、午後は PMC風で参加
写真の装備はどちらも Thompsonだけどどうもバッテリーの調子が悪かったので
途中で TOP M4に切り替え。

っで 5本のマグを撃ち切ってキャッチャーはずしたらこうなってた!
ジャムりすぎだよ!!まぁカートキャッチャーが満杯になった結果なんでキャッチャー使わなきゃ
快適ですよ。

最後のマゾゲー中のマゾゲー、時間無制限無限復活ルールゲーム。
そしてダレたゲームに活を入れる主催からの発砲!(本人は UAV申請と主張)

帰りはみどりの湯で体を温め夕食を食べて帰還。
次はどんな格好で行こうか。
残念ながら雨天でしたが開催となりました。

今回は午前中はゲリラ風、午後は PMC風で参加
写真の装備はどちらも Thompsonだけどどうもバッテリーの調子が悪かったので
途中で TOP M4に切り替え。

っで 5本のマグを撃ち切ってキャッチャーはずしたらこうなってた!
ジャムりすぎだよ!!まぁカートキャッチャーが満杯になった結果なんでキャッチャー使わなきゃ
快適ですよ。

最後のマゾゲー中のマゾゲー、時間無制限無限復活ルールゲーム。
そしてダレたゲームに活を入れる主催からの発砲!(本人は UAV申請と主張)

帰りはみどりの湯で体を温め夕食を食べて帰還。
次はどんな格好で行こうか。
2011年11月05日
2011年11月01日
ICS M3撃ってみた。
ICS M3を実際に撃ってみた。
まずバッテリー入れだけどマジきついっす、これ。
こんなのパズルだよ。はじめぜんぜん入らなかった。
マニュアルに書かれている通りセルのピースを順番に入れるとちゃんと入ります。

実射
初速は 0.2gで三回計って 86.8m/s,86.9m/s,87.1m/sという結果。
平均 86.9m/s,0.76J。買ったのはGunsmithバトンさんなのでちゃんと調整されてます。
っで発射サイクルは意外と速い。まぁ自分はいつもマルイのトンプソン使ってるんで余計に
速く感じるのでしょう。指きりのセミオートは無理なサイクル。(この銃フルオートオンリー)

最後にうちのガンラックを。WWIIの SubMachineGunがずいぶんそろってきました。

まずバッテリー入れだけどマジきついっす、これ。
こんなのパズルだよ。はじめぜんぜん入らなかった。
マニュアルに書かれている通りセルのピースを順番に入れるとちゃんと入ります。

実射
初速は 0.2gで三回計って 86.8m/s,86.9m/s,87.1m/sという結果。
平均 86.9m/s,0.76J。買ったのはGunsmithバトンさんなのでちゃんと調整されてます。
っで発射サイクルは意外と速い。まぁ自分はいつもマルイのトンプソン使ってるんで余計に
速く感じるのでしょう。指きりのセミオートは無理なサイクル。(この銃フルオートオンリー)

最後にうちのガンラックを。WWIIの SubMachineGunがずいぶんそろってきました。
