2010年03月07日
Vショー 行きます。
以前に Vショーにブース参加する話を書きましたが、無事参加できるようになりました。
場所は Q.205 「SOS」です。
うちのメインと言えば Thomspon Submachine Gun。そしてドラムマガジン。
今回は 3つめのドラムマガジンですが、製作に向けていろいろ新調しております。
まずリューター。前に使ってた充電式の奴がへたってきて何か良いのないかなーと
サバゲ仲間に紹介したところオススメされた一品。MAID IN CHINAで見た目はしょぼしょぼですが
パワーはさすが100V直結!以前のリューターで 30分かかっていた作業が 5分に短縮。

次はこれ。M4の長ナット。
以前からドラムマガジンなのに後ろにナットが後ろから見えるってかっこ悪いよなーと思ってたん
ですが、この長ナットを使えば後ろもすっきり。やっぱり見た目は大事大事。

最後はこれ。パテとサフとスプレー塗料。
パテは勢いで 1kgとか買っちゃたっけど、こんなにあったら 5個ぐらい作れるのかなー。

とりあえずこんなところで。
なんとかケースとカバーはできたんで、次はハンドル作って塗って完成ですなー。

場所は Q.205 「SOS」です。
うちのメインと言えば Thomspon Submachine Gun。そしてドラムマガジン。
今回は 3つめのドラムマガジンですが、製作に向けていろいろ新調しております。
まずリューター。前に使ってた充電式の奴がへたってきて何か良いのないかなーと
サバゲ仲間に紹介したところオススメされた一品。MAID IN CHINAで見た目はしょぼしょぼですが
パワーはさすが100V直結!以前のリューターで 30分かかっていた作業が 5分に短縮。

次はこれ。M4の長ナット。
以前からドラムマガジンなのに後ろにナットが後ろから見えるってかっこ悪いよなーと思ってたん
ですが、この長ナットを使えば後ろもすっきり。やっぱり見た目は大事大事。

最後はこれ。パテとサフとスプレー塗料。
パテは勢いで 1kgとか買っちゃたっけど、こんなにあったら 5個ぐらい作れるのかなー。

とりあえずこんなところで。
なんとかケースとカバーはできたんで、次はハンドル作って塗って完成ですなー。

Posted by Mr.親父 at 23:49│Comments(0)
│Vショー